石州瓦に魅せられて…
2021-06-18
カテゴリ:その他
初めまして!新人のパンダです。以後よろしくお願いいたします。
私は今年、県外から浜田市に転居して来ました。
山陰地方は初めてなので、ドキドキしつつ萩・石見空港に上陸前に機窓から外を見たところ…
海のエメラルドグリーン!山の濃い緑!そして家々の屋根のオレンジ色!美しい景色に目を奪われました。なんて素敵な所なんだろう…!!ジブリ映画「魔女の宅急便」の舞台はクロワチアだと言われていますが、実は島根なんじゃないの?と密かに思っております(笑)写真はうまく撮れなかったので島根県のホームページからどうぞ↓
中でも圧巻なのは、屋根の美しさです!石見地方の特産品である石州瓦が民家の屋根を彩っています。私は石州瓦のことを知らなかったのですが、こちらでは一般的で多くの民家に使われています。どんなにお家が古くても瓦はピカピカに輝いていて、本当に立派で美しいです。洋風建築に使われていることもあり、オシャレでモダンでもあります。私は通勤の際に石州瓦の建築物を探すのが日課となり、すっかり石見地方の美しさに魅せられてしまっております(笑)
そんな素敵な浜田・江津での皆様の新生活のお手伝いが出来たら嬉しいです。
賃貸売買その他のお問い合わせはスエタ不動産まで☆

今年の宅建士試験は...
2021-06-05
カテゴリ:その他
気が付けば久しぶりの更新となってしまいました・・・
皆様いかがお過ごしでしょうか
先日、不動産適正取引推進機構にて、
令和3年度の宅地建物取引士試験の公告がありました
私は今年もチャレンジしようと思っています
今年こそは受かりたいです…
そして今年初めて5問免除の試験も受けてきます
たかが5問、されど5問、その試験勉強に追われている今日この頃です
宅建士試験のスケジュールは以下から確認できますよ
写真は弊社の入り口付近にあるパキラという植物と海賊船です
社長曰く「無人島に到着した海賊船
」というテーマだそうです
初夏を感じさせる組み合わせで私は大好きです
賃貸売買その他のお問い合わせはスエタ不動産まで☆

☆年末年始のお知らせ☆
2020-12-28
こんにちは あっという間に年末が近づいてきましたね
年末年始ですが誠に勝手ながら
2020年12月28日(月)午後~2021年1月4日(月)までお休みをいただきます。
1月5日(火)からは通常営業となります。
お休みの間は対応致しかねますので、御用の方は1月5日以降にご連絡くださいませ。
皆様よいお年をお迎えください

☆学生さんのお部屋探しについて☆
2020-12-05
カテゴリ:不動産豆知識
こんにちは!
本格的に寒くなってきましたね
初めて作った自家製干し柿を食べて感動している今日この頃です
今回はお部屋探しについてお話します
最近学生さんのお部屋探しのご相談が増えてきました
浜田市には大学のキャンパスがあるのでこの時期からじわじわとご相談が多くなってくるようです
その中で一番多く聞かれるご相談があります。
「2月~3月入居まで部屋を押さえておくことはできますか
」という質問です
弊社では「入居を決めて頂き入居申込書を提出していただいた時点」で部屋止めをおこないます
ただし、入居申込書を提出していただいても例えば12月入居可能物件などで3月まで部屋を押さえる(契約を待つ)のはなかなか難しいかと思います
部屋探しのタイミングってなかなか難しいですね
弊社では精いっぱいお部屋探しのお手伝いをさせていただきます!
年明けも5日より営業いたしておりますので、ぜひご来店お待ちしております☆
賃貸売買その他のお問い合わせはスエタ不動産まで☆

☆リフォームとは?リノベーションとは?☆
2020-11-20
カテゴリ:不動産豆知識
こんにちは!
寒かったり暖かかったり今年は寒暖差の幅が大きいですね
体調管理には気を付けていきたいと思う今日この頃です
今回はリフォームとリノベーションの違いについてお話します
まずリフォームとは大まかにいうと、今ある建物・内装の修復を言います。
通常使用や老朽化に伴ってボロボロになってしまった部分を綺麗に直すのがリフォームです
それに対してリノベーションとは今ある建物・内装に新たな機能や価値を付け加えることを言います
たとえば「3LDKだと部屋が多すぎるから2LDKにしてウォークインクローゼットを付けちゃおう!」など建物の間取りやデザインを変えてしまうのがリノベーションです
原状のままで修復して利用したいときは「リフォーム」
間取りやデザインを変えたいときは「リノベーション」
ぜひ参考にしてみてください
賃貸売買その他のお問い合わせはスエタ不動産まで☆
